ちりおmom〜ワンオペでも子育て頑張る〜

4歳差、三姉妹の育児をメインに日々のできごとをゆるーく書いていこうと思います^^

✳︎おばけの時間✳︎

4歳の次女はトイレが苦手です。

f:id:chirio:20190409144544p:image

 

我が家は二階建てですが、一階にしかトイレがありません。

そのせいかトイレに1人で行くのが怖いようです。

きっと甘えもあるのでしょう。

まだ外が明るいうちから「一緒にトイレ行こう」と言ってくることもあります。

「まだ明るいよ」と1人で行くよう、促すと「まだ、おばけの時間じゃない?」とほぼ必ず聞いてきます。

よほどおばけが怖いらしいです。

夜も20時くらいまでは、「まだおばけの時間じゃないから」と頑張って1人で行ってくれることもあるのですが、それ以降は難しいようです。

 

長女も小2の夏くらいまでは夜のトイレを怖がっていて、次女とよく連れションしていました。

私が三女の妊娠で悪阻が辛く、トイレに付き添えないことが何回もあり、そのうち「トイレ行ってくる」と、おばけの時間でも平気になりました。

ちょっとかわいそうだったけど、成長を喜ばしく思います!

次女がおばけの時間を克服できるのは何年先かなぁ…

三女もいるから、おばけの時間からはしばらく解放されなさそうです。

 

 

恐怖!産後3ヶ月の抜け毛

こんにちは、ちりおです!

 

産後3ヶ月目にしてついに恐れていたことが…

そう!抜け毛です(゚o゚;;

f:id:chirio:20190409223824p:image

自分の髪があちこちに落ちていたり、洋服についていたり、お風呂で髪を洗うたびに抜けてドライヤーしたらまた抜けて…

もう、恐怖でしかありません!!!

 

この抜け毛騒動、次女を産んだときもやはり同じ産後3ヶ月頃からありました。

このときは、次女が1歳前後で落ち着きました。

当時は、このまま抜け続けて生えてこなかったらどうしよう…と、かなり不安でした。

よく、手ぐしで抜けた髪の本数を数えてため息ついていました。

そんなことやらなきゃいいのについ気になって数えちゃうんですよね…

 

最初はストレスが原因かと思っていましたが、出産によるホルモンバランスの崩れということがわかり少し安心したのを覚えています。

そして、産後のママによくあること!と、わかってからはだんだん面白くなってきちゃって、楽しみながら抜け毛を数えたり…

こればっかりはしかたない事なので何事もポジティブに!!

 

抜け毛が落ち着くと、今度は短い毛がピンピンでてきて、髪が伸びるまでは少しばかり恥ずかしい思いもしました。

 

今回も、落ち着く事を願って…

床の掃除頑張ろう。

f:id:chirio:20190411101046p:image

 

 

✳︎100日祝・お食い初め✳︎

おはようございます。

今日はあいにくの雨です…

気温が低くて寒い!

せっかく咲いた桜が散ってしまいそうです。

 

 

昨日で我が家の三女は生後100日を迎えました!

 

100日ってあっという間ですね。

まだ、ついこの間生まれたばかりのような気がしていたのですが…

でも確実に成長しています。

・新生児期と比べると、まず泣き声が違います!

だんだんと、泣き方で不快なとき、お腹が空いているとき、眠いときなどわかるようになってきました。

3人目ということもあるのかもしれません。

最初の子のときはそんな事考える余裕なんてありませんでした。

体も大きくなったし、手足もよく動かします。

気づくと泣きながらベッドの端に移動しているのでヒヤッとすることもあります^^;

笑顔をよく見せてくれます!

新生児期の生理的微笑とは違い、目が見えているのでママを認識しての笑顔や、あやすと笑うようになりました。あやした時に、ケラケラ声を出して笑ってくれると嬉しくなります。

首があと少しですわりそうです。

うつ伏せにした時、首を持ち上げるようになりました。あと少しです!!

後頭部ハゲてきました。

横になっているときに首を動かすので薄くなってきましたねぇ。これがまた可愛い!

 

これからも日々の成長が楽しみです^ ^

お食い初めは、本当は100日の当日にやりたかったけど、パパさんが仕事でいないので、パパが帰ってきた日に家族揃ってお祝いしようと思います。

f:id:chirio:20190409143628p:image

少し遅れちゃうけど…ごめんね。

 

✳︎つい出てしまう口癖✳︎

こんにちは、ちりおです。

 

つい出てしまう口癖…ありますよね。

私はいつの頃からか「お前」と子供に言っていることに気がつきました。

思い返してみると、子供を怒る時によく使っているようです。

「お前」って威圧的であまり良い印象ではないですよね。

 

ある日、長女が次女と喧嘩しているときに、次女に向かって「お前」と言っているのを聞いてハッとしました。

言い方がキツく、すごく嫌な感じでした。

私もあんな風に怒っていたんだ…と。

もう反省しまくりです。

 

長女に使ってほしくない、どうにか直したいと思いました。

そのためには、まずは私が使わないようにしないといけません。

気づいてからは気をつけている「お前」ですが、感情的に怒ってしまうと、たまに現れます。

この感情的に怒るもやめたいのです。

f:id:chirio:20190408122043p:image

「なんでこんなことやるの!」という気持ちが先走り、カァーっと怒ってしまうのですが、恐怖を与えるだけで実際には響いていないんですよね。

ダメなことはダメだけど、恐怖で押さえつける子育てはしたくないのです。

怒るから叱るにシフトしたいと常々思います。

 

 

子供達には「お前」って言葉は使わないでほしいと理由も添えてお願いしました。

そして、つい「お前」が私の口から出てしまったときには子供に、「また言っちゃった、ごめんね」と必ず伝えるようにしています。

こうすることで、「使わない方がいい言葉なんだ」ということが伝わるといいです。

f:id:chirio:20190408122128p:image

 

 

紫斑病<長女の過去の病>

こんにちは、ちりおです。

 

今日は、長女が3歳〜4歳のときにかかった紫斑病について振り返ろうと思います。

 

 

とってもおしゃべりで、活発で人見知りもなく誰とでもすぐに仲良くなれる長女さん。

そんな長女がある日、紫斑病という病気にかかりました。

 

数日前から足が痛いと言っていた長女。

私も主人も成長痛や筋肉痛だと思って様子を見ていました。

ある日、「足のどの辺がいたいの?」なんて会話しながら痛がる長女の足をさすっていると、ふくらはぎに赤い点をみつけました。

虫刺され?とも思いましたが蚊に刺されたような膨らみもないし痒みもない…

この時は、紫斑病なんて病気を知らなかった私達はやっぱり様子を見ていました。

それから数時間後、激しく足を痛がる長女。

赤い発疹も増えている…

心配になり、携帯で< 3歳 足痛い > と検索していると、紫斑病の記事が目にとまりました。

そこには原因不明の難病みたいな感じで書かれていて、まさか…と思い日曜日でしたが休日診療にかかることにしました。

小児科の先生に診察していただき、「ほぼ間違いなく小児紫斑病でしょう」と診断されました。

次の日かかりつけの小児科に必ず行くことと、おそらく入院することになると伝えられました。

 

翌日、言われた通りかかりつけの小児科へ行きました。そこでもやはり診断結果は紫斑病でした。紹介状を書いてもらい、近くの日赤へ行くことになりました。

日赤では、症状から紫斑病と言われ検査のため、一週間入院するよう言われました。

担当の先生から説明されたのは、

・原因は不明であること

・紫斑病に効く特効薬がないこと

・このくらいの年齢の子どもに多く見られる病気であること

・腎炎にかかることも稀にあるということ

・とにかく安静にすること

・一週間の検査入院をすること

でした。

入院したのが、3歳11ヶ月で4歳の誕生日の2日前でした。

この時、次女が生後2ヶ月でした。母乳だったこともあり、一緒に入院させてもらいました。

f:id:chirio:20190406102941p:image

入院した日の夜、ベッドの上で…

だんだん発疹が増えてきて、痛みも増してきて、「動かすと痛い」と言っていました。

尿検査の結果、蛋白がの数値が高いといわれました。

 

夜中、痛みが激しく泣く長女。

痛くて歩けない、でもトイレ行きたい…

病室にトイレがなかったのでトイレまで歩かなければいけなかったのですが、自力で歩けないから抱っこしようとすると、触ると痛いと泣き叫ばれとても大変でした。

仕方なく、泣き叫ぶ長女をお姫様抱っこでダッシュでトイレに連れていきました。

痛くて泣いていても、ラクにしてあげることができなくて、見ているのも辛かったです。

 

入院3日目

4歳の誕生日を病院で迎えました。

食事の制限は特になかったので、病院の許可をいただきパパが予約していたケーキを買ってきてくれて3人で食べました。

 

入院中、1番いわれたのが「おとなしくしていてね、なるべく歩かないでね」でした。

痛みが和らぐと、「つまんない」と言って動きます。4歳児にじっとしていなさいというのも無理がある…痛くなければ動きたがる…

ただ、動き回ったあとに「足が痛いー」と言って泣く、発疹も増える😥

動きまわるから痛くなるんだよってことを説明しても、痛くなければ結局動いてしまう…

入院中はとにかくその繰り返しでした💧

 

入院中楽しかった事といえば、キッズルームに保育士のお姉さんが来てくれて、一緒に工作をしたり話し相手になってもらってりした事だそうです。

担当の先生は男の先生でした。

優しくて面白い先生で、長女は先生が病室に来てくれるのを楽しみにしていました。

退院後しばらくして「入院どうだった?」と聞くと「楽しかった!また泊まりたい」と言っていました。

辛い思い出より楽しい思い出の方が大きかったようで、楽しい入院生活を過ごせたことにとても感謝しています。

 

一週間後、尿蛋白の数値も正常に戻り、まだ発疹や痛みはたまにあるけど元気だし、病院にいてもできることがないから…ということで予定通り退院することができました。

退院後も経過を見せてほしいとのことで定期的に通院はしましたが…

 

退院しても、安静に!ということで、保育園に通っていましたが、一ヶ月お休みすることにしました。

 

f:id:chirio:20190406103225p:image

↑退院して数日後の写真

じっとしていられないので、発疹がだいぶ派手に出ています😥

発疹の割に痛みはひどくありません。

 

 

 

f:id:chirio:20190402233628p:image

↑退院後一ヶ月くらいの写真

発疹は残っていますが、痛みはほぼなくなりました。

保育園にも行っていいと、先生の許可も出ました。無理はしないでね…とのことでしたが、運動会にも参加できました!!

 

 

紫斑病は再発することもある病気なのですが、発症からもうすぐ5年経つ長女は、幸いにも再発はありませんでした。

しかし、度々「足が痛い」と言います。発疹は出ないから病気とは違うし、一晩休めば痛みも取れます。

原因不明の痛みが少し心配で、病気を振り返ってみることにしました。

このまま何事もなく元気に成長してくれることを願います。

 

春休みが明け、今日から3年生のスタートです!

担任の先生はどんな先生かな?

久しぶりにお友達と会えてどうだったかな?

たくさん楽しい話が聞けそうです☺︎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

✳︎ヤマハグレード試験✳︎

今日は長女が習っているヤマハのグレード試験がありました。

 

グレード試験とは…

ヤマハの音楽能力検定のことです。

9級を受験しました。

f:id:chirio:20190407210439p:image

試験の所要時間は10分ほどでした。

親は立ち会えないので部屋の前で待っていたのですが、長く感じました…

普段のレッスンでどのくらい力がついたか見ていただくのですが、ドキドキします。

 

試験を終えて部屋から出てきた長女のテンションが異様に低い(^^;;

練習の成果が出せなかったのかな?と心配しました。

話を聞くと、「よかった所やもっとこうした方がいいよとかいろいろ言われたけど、いろいろ言われすぎてよくわからなくなった」と言っていました。

たぶん緊張もあってあまり話が入ってこなかったんだと思います^^;

本人評価は「できた方」

う〜ん…結果を楽しみに待ちましょう!

 

ひとまず、お疲れ様でした☺︎

 

 

 

〜夜桜〜

こんばんは〜

今日は群馬県館林市にある城沼公園に夜桜を見に行きました!

f:id:chirio:20190406214227j:image

鯉のぼりと桜のコラボレーション!

ぼんぼりの灯りと、満開の桜がとっても綺麗でしたよ〜(*´艸`)

桜の下で食べる焼きまんじゅう、美味しかったです!花より団子…

子供たちは落書きせんべいに初挑戦しました。

楽しそうに筆でお絵かきしていました!

私もやったことがなくて、子供たちが書いているのを見てかき氷のシロップで絵を書くことを初めて知りました。

ずっと水だと思ってた…と、ボソっと言うとお店のおばちゃんが、水だとせんべいがふやけるだけでトッピングが付かないんだよ!と教えてくれました。

お勉強になりました( •̀∀•́ )✧

 

それにしても、すごい数の鯉のぼりでした!!

ちなみに、過去に鯉のぼりの掲揚数でギネスブックに認定されているんですって!

夜も綺麗でしたが、遊具もたくさんあって楽しそうだったし、明るい時にもぜひ行きたいと思いました^o^